WEKO3
-
RootNode
アイテム
Minecraftを用いた立体認識醸成のためのe-learning教材の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197400
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19740017ef048b-1bcb-4c4d-b1a3-14f0a2c5a89a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Minecraftを用いた立体認識醸成のためのe-learning教材の開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者名 |
内藤, 裕也
× 内藤, 裕也
× 松永, 信介
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 算数には様々な単元が設けられているが、計算処理に関わるスキル醸成と図形認識に関わるスキル醸成に大別される。しかし、各種調査において、計算処理に比べて図形認識を苦手とする児童が多いことが指摘されている。さらに、その図形の中でも空間図形は、より高度な観察力・想像力(空間把握力)を要するため、苦手な児童が増える傾向にある。そこで本研究では、この問題を解消する手段として、昨今教育現場への導入が試みられているMinecraftに着目し、立方体を単位ブロックとする組合せ構造の観察・想像を通じて立体認識・空間把握力を醸成するための学習教材を開発した。本稿では、教材の概要と実際に小学校で行った実証実験の結果について述べる。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 733-734, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |