WEKO3
アイテム
エンドユーザ指向のXML問い合わせ方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19617
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19617c9df00fb-b50a-483d-a04c-9f486f59e92e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-07-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | エンドユーザ指向のXML問い合わせ方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An end -user- oriented XML query method | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立大学大学院工学研究科電気工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立大学大学院工学研究科電気工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立大学大学院工学研究科電気工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University. | ||||||||
著者名 |
横山, 昌平
太田, 学
石川, 博
× 横山, 昌平 太田, 学 石川, 博
|
|||||||
著者名(英) |
Shohei, Yokoyama
Manabu, Ohta
Hiroshi, Ishikawa
× Shohei, Yokoyama Manabu, Ohta Hiroshi, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットという緩やかな分散環境の下でXMLデータ形式は急速に普及している。よってXMLに対する問い合わせを考える際、そうした様々なサイトに分散しているデータを柔軟に扱うことが求められる。一方、インターネットの普及に伴い多くのデータ資源はWebインタフェースを持つようになった。例えば、検索エンジンでありショッピングサイトである。以前とは異なりデータベースはスペシャリストのみならず、問い合わせの知識を持たない一般のエンドユーザに利用される機会がより大きくなった。本稿ではこのような背景を踏まえ、XML問い合わせ言語Quizを提案する。さらに、XHTMLを用いるプレゼンテーション層、サーバサイドスクリプトを用いるWebサーバ層、そして"Quiz"を用いたデータ層という3層アーキテクチャに従い、XML問い合わせ処理を容易に処理する方法を論じる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The form of XML data has spread quickly in the distributed environment of the Internet. Therefore, a query language is required which can flexibly handle XML data distributed over various sites. At the same time, many data sources have been utilized through Web-Interfaces, which recent search engines or shopping sites usually have. Accordingly, it is essential that end users who don't have much expertise can query data sources. In this paper, we propose a query language "Quiz". Then we also illustrate that its query processing is simplified by using Three-tier architecture model in which we use XHTML as presentation layer, server side scripts as web server layer, and "Quiz" as data layer. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2001, 号 70(2001-DBS-125), p. 413-420, 発行日 2001-07-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |