Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-05-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
レコメンドモデルにおけるCTRと相関の高いオフライン検証指標の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
メディア・通信 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT docomo Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT docomo Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT docomo Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT docomo Inc. |
著者名 |
伊藤, 拓
田中, 茂樹
落合, 桂一
深澤, 佑介
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,Web サービスのコンテンツを推薦するためのレコメンドモデルの研究が盛んに行われている.レコメンドモデルはオンラインでの CTR を向上させることが目的であるが,研究の多くは簡単のためオフライン検証の精度指標である MAP@k, AUC SCORE を用いて評価しているものが多い.オンライン指標とオフライン指標は必ずしも相関があるわけではないので,オフライン検証で精度の高いモデルの CTR が実際に高いとは限らない.本論文では,CTR と相関の高いオフライン指標として,複数の指標 (レコメンド結果の新規性,多様性,意外性,およびレコメンド対象のユーザの視聴傾向の多様性) を提案する.CTR と提案指標の相関を評価するために,動画配信サービスのある期間の CTR を提案指標から予測する検証を行った.MAP@k, AUC SCORE のみを用いて CTR を予測した場合の予測誤差 (MSE) は 0.6 であったが,上記提案指標を考慮した予測手法では CTR の MSE が 0.2 に減少することを確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11851388 |
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)
巻 2019-MBL-91,
号 10,
p. 1-6,
発行日 2019-05-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8817 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |