Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-03-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
アイデア連想のつながりを明示化するブレインライティング支援システム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The Brainwriting Support System for Indicating Explicit Association between Ideas |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technolog |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technolog |
著者名 |
梅村, 雄貴
由井薗, 隆也
|
著者名(英) |
Yuki, Umemura
Takaya, Yuizono
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年では,グループでアイデア発想を行う需要が高まっている.そのため,ブレインストーミングやブレインライティングのようなアイデア発想支援技法も広く普及している.あるアイデアを参考に新たなアイデア発想を行う場合,アイデアそのものだけでなくそのアイデアを発想した思考過程も参考になり得る.しかし,その思考過程は,記録されず失われてしまうことが多い.本研究では,アイデア連想のつながりを明示化するブレインライティング支援システムを開発することでアイデア発想と議論を支援する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, the demand for group idea generation method is increasing. Therefore, it is widely known for creative techniques to supporting group idea generation method such as brainstorming and brainwriting. We can refer not only to ideas but also thinking process how is referred to other ideas to create new ideas. But the thinking process is most often lost because it is not recorded. In this study, we have developed the system that support to create ideas and discuss by indicating explicit association between ideas. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2019-GN-107,
号 9,
p. 1-8,
発行日 2019-03-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |