ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. データベースシステム(DBS)※2025年度よりデータベースとデータサイエンス(DBS)研究会に名称変更
  3. 2004
  4. 72(2004-DBS-134)

格文法を用いた複数文書融合手法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19206
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19206
d11d47e7-d835-4126-8093-61d264e821dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DBS04134088.pdf IPSJ-DBS04134088.pdf (144.4 kB)
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2004-07-15
タイトル
タイトル 格文法を用いた複数文書融合手法
タイトル
言語 en
タイトル A Page Fusion Method using Case Grammar
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京都立大学大学院工学研究科
著者所属
東京都立大学大学院工学研究科
著者所属
東京都立大学大学院工学研究科
著者所属
東京都立大学大学院工学研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University
著者名 渡邊, 拓也 太田, 学 片山, 薫 石川, 博

× 渡邊, 拓也 太田, 学 片山, 薫 石川, 博

渡邊, 拓也
太田, 学
片山, 薫
石川, 博

Search repository
著者名(英) Takuya, Watanabe Manabu, Ohta Kaoru, Katayama Hiroshi, Ishikawa

× Takuya, Watanabe Manabu, Ohta Kaoru, Katayama Hiroshi, Ishikawa

en Takuya, Watanabe
Manabu, Ohta
Kaoru, Katayama
Hiroshi, Ishikawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 膨大なデータから効率的に情報を得るために、複数文書要約手法が研究されている。我々は文献[1]の論文で、形態素解析・係り受け解析を用いて文書から意味情報を抽出し、意味情報を疑似自然言語に融合する手法を提案した。本手法ではさらに格文法の概念を応用し、融合精度と読みやすさの向上を図った。深層格を求めるのに単語の概念まで理解する必要がある時は、検索エンジンのヒット数から単語の概念を推測し、深層格を求めた。この手法を用いる事により、表層格・動詞が全く同じでも深層格を判別できた。深層格を融合に用いる事により、強調構文・自動詞と他動詞の違いなど、言い回しの違いを吸収した融合を行えた。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Multi-document summarization techniques are researched to get information efficiently from a huge amount of text data. We have already proposed techniques which use morphological analysis and dependency structure analysis, extract semantic information from documents and integrate it into pseudo natural language. In this article, combined this Multi-Document Fusion method and case grammar, and aimed at an improvement of fusion precision and readability. If understanding a word concept is required to analyze deep case, we guess it using search engine’s hit counts.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112482
書誌情報 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)

巻 2004, 号 72(2004-DBS-134), p. 653-660, 発行日 2004-07-15
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 22:21:50.210994
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3