WEKO3
アイテム
LPWAを用いたIoTバスロケーションシステムのための位置情報圧縮手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/189293
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1892930f42ba15-ac88-4954-8348-e693f3fafdc1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | LPWAを用いたIoTバスロケーションシステムのための位置情報圧縮手法の提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||
著者名 |
保下, 拓也
× 保下, 拓也
× 吉松, 彰宏
× 鈴木, 秀和
× 松本, 幸正
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 筆者らは,LPWA(Low Power Wide Area)を利用した低運用コストで実現可能なIoTバスロケーションシステムの実現を目指している.LPWAネットワークを構築するための一通信規格であるLoRaWANでは,通信距離を最大にする場合,一度に送信できるデータサイズが11byteに限定されてしまう.この制約下においてバスの走行位置を伝送するために,本稿では位置情報圧縮手法を提案する.GPSから取得した絶対位置情報を特定地点からの相対位置情報に変換し,かつサーバ側で補完可能な情報を削除することにより, データを圧縮する.LPWAネットワークにおいて提案手法を実装した車載器の動作検証を行った結果,LPWAの制約下においても,バスの位置情報を正常に収集できることを確認した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 421-422, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |