WEKO3
アイテム
自律型アンドロイドのキャラクタ表現のための対話の振る舞い制御モデルの構築と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/188714
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1887140b27ca2c-6e66-4760-9ae2-7f96a7238943
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 自律型アンドロイドのキャラクタ表現のための対話の振る舞い制御モデルの構築と評価 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者名 |
山本, 賢太
× 山本, 賢太
× 井上, 昂治
× 中村, 静
× 高梨, 克也
× 河原, 達也
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究では,音声対話を通して自律型アンドロイドが与えられた社会的役割に適したキャラクタ表現方法を提案する.これまでに,キャラクタを構成する外向性,情緒不安定性,丁寧さという3要素と音声特徴量との関係性を調査した.印象評定の統計分析により,キャラクタ印象に影響する4つの音声特徴量が確認された.この結果を用いて,アンドロイドに与えられたキャラクタに合わせて発話量,相槌の頻度,フィラーの頻度,交替潜時の長さという4つの特徴量を制御するモデルを構築した.印象評価実験を行い,本モデルを用いることで,外向性と丁寧さの要素ついてはキャラクタ表現の可能性が確認された. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第80回全国大会講演論文集 巻 2018, 号 1, p. 407-408, 発行日 2018-03-13 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |