Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
CPUプロファイル測定に基づくFPGAオフロード箇所抽出手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Extraction of FPGA Offloading Portions based on CPU Profiling |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
計算手法と設計手法 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories, Ltd. |
著者名 |
田宮, 豊
一場, 利幸
山崎, 博信
上原, 義文
渡部, 康弘
|
著者名(英) |
Yutaka, Tamiya
Toshiyuki, Ichiba
Hironobu, Yamasaki
Yoshifumi, Uehara
Yasuhiro, Watanabe
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,設計者のオフロード作業を支援するために,対象のアプリケーションから FPGA によるオフロードに向く箇所を抽出する手法を提案する.先ず,対象アプリケーションを CPU で実行し,実行時間やデータアクセス量等のプロファイルデータを測定する.アプリケーションの実行バイナリから読み込んだシンボルテーブルを用いてプロファイル測定データをマッピングすることにより,関数毎に FPGA オフロードが適切かどうかを表すオフロード判定指標を計算する.HPC アプリケーションで CPU プロファイルを実測して,本手法の有効性を確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper proposes a method to extract FPGA offloading portions from an application originally designed for CPUs. First, we execute the application on a general-purpose CPU, and records CPU profiles, such as execution times, amounts of data accesses, etc. With reading the symbol table from the application's executable binaries, we map those CPU profiles onto the functions of the application, then calculate FPGA offload indexes for each function. According to our experiments the proposed method works well for HPC applications. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2018-EMB-47,
号 39,
p. 1-6,
発行日 2018-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |