Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
SpyGame: BLEビーコンを用いた位置情報利用型ゲームシステムの開発と運用 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
SpyGame: A Game System using Position Information Estimated from BLE Beacons |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
楽しいキャンパスライフ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Institute of Technology |
著者名 |
富永, 聡司
田口, 雄規
大堀, 良介
落合, 智生
牛丸, 恭佑
大森, 夢拓
梶岡, 慎輔
松尾, 啓志
|
著者名(英) |
Soshi, Tominaga
Yuki, Taguchi
Ryosuke, Ohori
Tomoi, Ochiai
Kyosuke, Ushimaru
Yumehiro, Omori
Shinsuke, Kajioka
Hiroshi, Matsuo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
名古屋工業大学では Bluetooth Low Energy (BLE) ビーコンを用いて教室内外判定が可能な位置推定システムにより,授業出席の打刻を行っている.このシステムは,学生自身のスマートフォンで周囲の BLE ビーコンを受信し,その情報に基づいて教室付近の学生の位置を最大数 m の誤差で推定できる.我々は,学生や一般の方に楽しみつつ本学の位置推定システムに触れてもらうため,位置情報を利用したゲームシステム SpyGame を考案 ・ 開発した.SpyGame は,プレイヤーがスマートフォンアプリに示されたチェックポイントまでの 「距離」 をもとに構内を歩いてチェックポイントを探索するゲームである.ゲームプレイ中は BLE ビーコンを常時受信し,チェックポイントまでの距離が更新される.SpyGame 実現のため,本学構内に既に設置されている約 1600 個の BLE ビーコン発信機を活用するとともに,BLE ビーコン発信機を追加設置して屋外の位置推定精度向上を図った.本稿では,ゲームシステムの概要と,SpyGame を本学大学祭において運用して約 200 名分のデータを収集した結果について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In Nagoya Institute of Technology, a position estimation service that includes Bluetooth Low Energy (BLE) beacons is used for attendance confirmation of daily lectures. This service can estimate the position of students with an error within meters. We developed a game system named SpyGame to introduce the aforementioned estimation service as a hands-on activity. Players of SpyGame walk around the campus to find the checkpoint with the help of information about the distance to the checkpoint. Throughout game-play, players use their smartphone to capture BLE beacon information continuously, so the distance to the checkpoint is shown on the screen. We utilized 1600 of already installed BLE beacons in our campus and 70 of additional BLE beacons to improve the accuracy of position estimation. In this paper, we describe the overall architecture of SpyGame and analyze data collected from the school festival. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2018-IOT-40,
号 9,
p. 1-6,
発行日 2018-02-26
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |