Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2018-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
運動指導のための簡易評価技術の開発――携帯端末による体幹捻り運動評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Quality Evaluation For Sports Coaching - Evaluate Trunk Torsion by Mobile Terminal |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:ネットワークサービスと分散処理] 健康増進,運動の質,体幹,外傷・障害予防,上達促進 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所人工知能研究センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所人工知能研究センター |
著者所属 |
|
|
|
公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 |
著者所属 |
|
|
|
フィジオ・スタジオaxis |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所人工知能研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AI Research Center, AIST |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AI Research Center, AIST |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan DanceSport Federation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Physio-studio Axis |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AI Research Center, AIST |
著者名 |
吉田, 康行
梁, 滋路
西村, 悟史
鴻巣, 久枝
長尾, 知香
西村, 拓一
|
著者名(英) |
Yasuyuki, Yoshida
Zilu, Liang
Satoshi, Nishimura
Hisae, Konosu
Tomoka, Nagao
Takuichi, Nishimura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
生活習慣病の増加や高齢化にともない,個人的にも国家的にも健康志向となり,適切な運動,栄養,生活習慣への関心が増加している.特に,運動習慣を保つためには,外傷・障害予防と上達促進が重要であるものの,身体の多関節運動は複雑であり,指導とは異なった動きで練習を重ね損傷することもある.そこで,携帯端末のセンサにより運動指導時や練習時の運動の質を簡易計測し,指導現場と練習の場をつなぐことで指導の効果向上を目指している.昨今,外傷・障害予防,上達促進,美容効果のために体幹が注目されており,体幹の筋量を増やし強くするための各種トレーニングが紹介されている.しかし,体幹の強さの定義や評価技術は確立されていない.そこで,本論文では歩行時にも発生する体幹捻り運動を取り上げ,動きの分析とモデルを構築し,簡易評価法を構築することで,指導現場および練習の場で動きの質を高める携帯端末用アプリケーションを提供する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Lifestyle-related diseases are increasingly common in modern society. To reduce healthcare cost, the government has been promoting exercises as a preventive solution to chronic diseases. The quality of movements during exercises is important as it is a key for injury prevention and performance enhancement. Various coaching methods have been proposed to help people improve their movement quality during exercises. However, these methods are mostly heuristic and lack theoretic support. In this study, we aim to develop a mobile application named “Axis Visualizer” for automatic evaluation on the quality of core torsion movements. We firstly propose a core torsion model which is validated and tweaked based on data collected using a VICAM motion capture system. We then describe the development and implementation of the “Axis Visualizer” mobile application. We believe that the application could not only support trainers and coaches in effective coaching but also facilitate safer self-practice in exercises. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 59,
号 2,
p. 591-601,
発行日 2018-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |