Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-11-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
九州工業大学における情報セキュリティ対策の取り組みについて |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Efforts of information security countermeasure at Kyushu Institute of Technology |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学情報科学センター/情報基盤運用室 |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学情報科学センター/情報基盤運用室 |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学情報科学センター/情報基盤運用室 |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学飯塚キャンパス技術部/情報基盤運用室 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu Institute of Technology, Information Science Center / Information Infrastructure Office |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu Institute of Technology, Information Science Center / Information Infrastructure Office |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu Institute of Technology, Information Science Center / Information Infrastructure Office |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu Institute of Technology, Iizuka Campus Technical Support Office / Information Infrastructure Office |
著者名 |
中村, 豊
佐藤, 彰洋
福田, 豊
和田, 数字郎
|
著者名(英) |
Yutaka, Nakamura
Akihiro, Satoh
Yutaka, Fukuda
Sujiro, Wada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
九州工業大学では 2006 年 4 月に P2P アプリケーションを用いた著作権違反や不正なソフトウェアダウンロードに起因する情報セキュリティ ・ インシデントの全学的な対応を目的として,全学情報基盤室が設置された.また現場での対策組織とは別に,国立情報学研究所が公開している高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規定集を元に,本学情報セキュリティポリシー作成 WG によるインシデント対策フローの整備を行った.2013 年には,戸畑,飯塚,若松各キャンパス毎に行われていたネットワーク整備,管理業務を一体的運用に変更し,また情報セキュリティ対策強化を目的として全学情報基盤室を発展的に改組し,情報基盤機構情報基盤運用室を設置した.本報告では,主に情報基盤運用室がこれまで実施してきた九州工業大学における情報セキュリティ対策について報告する. |
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム論文集
巻 2017,
p. 42-49,
発行日 2017-11-30
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |