Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
複合現実空間における仮想オブジェクト受け渡し手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Virtual Object Passing Method among Multiple Users in a Mixed Reality Space |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者名 |
赤星, 俊平
中西, 聖
安尾, 萌
松下, 光範
|
著者名(英) |
Shumpei, Akahoshi
Satoshi, Nakanishi
Megumi, Yasuo
Mitsunori, Matsushita
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,複合現実空間において複数のユーザが任意の仮想オブジェクトを現実環境に対して重畳する操作と,重畳されたオブジェクトを選択して受けとる操作を提案する.ユーザがマーカとなる画像を小型プロジェクタから現実空間に直接的に投影し,それらをHMDを通して視認することで任意の仮想オブジェクトを自由に重畳する.また,重畳されたオブジェクトをジェスチャ操作によって選択し,受け取る. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, the use of mixed reality has been advanced for cooperative work by multiplepeople. However, since cooperative work using mixed reality works through each terminal, it is difficult tograsp each other’s operations, and it is difficult to instruct specific objects. In this research, we have beenable to grasp the operation of each other by projecting a pointer to the real space from the grasped handyprojector against this problem. Furthermore, by using the projected pointer as a marker, it is possible tosuperimpose an arbitrary virtual object at the intended position and to hand it by operating with a gesture. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 398-400,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |