Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-08-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
あなたのためのデザイン:デジタルファブリケーションが可能にする身近な人の為の福祉機器プロダクト |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
OSあなたのためのデザイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
首都大学東京 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社OTON GLASS |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者名 |
馬場, 哲晃
島影, 圭佑
本多, 達也
田中, 浩也
|
著者名(英) |
Tetsuaki, Baba
Keisuke, Shimakage
Tatsuya, Honda
Hiroya, Tanaka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
福祉機器に関しては,大量生産による価格低下を促し開発コストを回収する,所謂マスプロダクトの製造工程は適用が困難であった.しかしながら近年のデジタルファブリケーションの広がりに伴う様々なものづくり環境の向上は,福祉機器開発において 「個々の為のものづくり,身近な人の為のプロダクト」 を可能にしている.本稿ではこのようなプロダクトデザインを実践し,成功を収めた事例を当事者本人のヒアリングからその過程をまとめ,“People Design” と福祉機器の可能性をデジタルファブリケーションを軸に議論する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752949 |
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC)
巻 2017-AAC-4,
号 12,
p. 1-4,
発行日 2017-08-19
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-2431 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |