Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-06-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
有声音の寸法知覚における高域強調処理の影響 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The enhancing high-frequency components affects size discrimination of voiced speech sounds |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスターセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学大学院システム工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学大学院システム工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学大学院システム工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学産学連携イノベーションセンター |
著者所属 |
|
|
|
CNBH, Department of Physiology, Development, and Neuroscience, University of Cambridge |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Innovative Research and Liaison, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
CNBH, Department of Physiology, Development, and Neuroscience, University of Cambridge |
著者名 |
松井, 淑恵
入野, 俊夫
山本, 航大
河原, 英紀
Roy, D. Patterson
|
著者名(英) |
Toshie, Matsui
Toshio, Irino
Koudai, Yamamoto
Hideki, Kawahara
Roy, D. Patterson
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
音声から話者のおおよその寸法 (声道長) を知覚することができることがわかっている.これまで,声道長を等価的に伸縮させた音声を用いた寸法弁別実験が行われ,その結果,弁別閾が伸縮率の差で 5% 程度であることが示されている.また,高域強調のスペクトル傾斜がある場合には,無い場合にくらべて寸法が小さく知覚される傾向があり,その度合いは個人ごとに異なることが,無声音を使った実験で明らかになった.本研究では,有声音を用いて同様の実験を行った.その結果,無声音の場合とほぼ同じ結果が得られた.すなわち,参加者により,高域強調の有無にかかわらずほぼ同一の心理物理曲線になる場合から,高域強調により心理物理曲線がシフトする場合があることがわかった.このことは,声帯振動の有無にかかわらず寸法知覚は行われるが,高域強調の影響は個人ごとに異なることを示している. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A number of studies, with either voiced or unvoiced speech, have demonstrated that a speaker's geometric mean formant frequency (MFF) has a large effect on the perception of the speaker's size, as would be expected. They revealed that the just noticeable difference (JND) of MFF was approximately 5%. One study with unvoiced speech showed that lifting the slope of the speech spectrum by 6 dB / Oct also led to a reduction in the perceived size of the speaker. This paper reports an analogous experiment to determine whether lifting the slope of the speech spectrum by 6 dB / Oct affects the perception of speaker size with voiced speech (words). The results showed that voiced speech with high-frequency enhancement was perceived to arise from smaller speakers. However, there were large individual differences; some listeners were effectively insensitive to spectral enhancement of 6 dB / Oct ; others showed a consistent effect of the same enhancement. The results suggest that models of speaker size perception will need to include a listener specific parameter for the effect of spectral slope. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10438388 |
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS)
巻 2017-MUS-115,
号 44,
p. 1-6,
発行日 2017-06-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8752 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |