Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2016-12-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Dollhouse VR:複数人が異なる視点で共同作業を行うVR環境 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Dollhouse VR: A Multi-view, Multi-user Collaborative Design Workspace with VR Technology |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:エンタテインメントコンピューティング(テクニカルノート)] VR,空間デザイン,コミュニケーション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
がんこフードサービス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ganko Food Service Co. Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者名 |
尉林, 暉
杉浦, 裕太
坂本, 大介
チョン, トビー
宮田, なつき
多田, 充徳
大隈, 隆史
蔵田, 武志
新村, 猛
持丸, 正明
五十嵐, 健夫
|
著者名(英) |
Hikaru, Ibayashi
Yuta, Sugiura
Daisuke, Sakamoto
Chong, Toby
Natsuki, Miyata
Mitsunori, Tada
Takashi, Okuma
Takeshi, Kurata
Takeshi, Shimmura
Masaaki, Mochimaru
Takeo, Igarashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では2種類の異なる視点を持つユーザ同士が自然なコミュニケーションをとりながら空間デザインを行うことが可能なシステムを提案する.一方の視点は大きなテーブルトップ型ディスプレイに表示されたバーチャル空間を上から見下ろし,空間を操作する設計者の視点である.もう一方の視点はヘッドマウントディスプレイによってバーチャル空間に没入し,内部から観察する体感者の視点である.本システムではこれらの異なる視点を持ったユーザ同士が自然に対話するための機能が組み込まれている.本システムは様々な空間のデザインに使用することを想定しているだけではなく,新しいエンタテインメント体験を実現することも想定している. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We present a system that facilitates asymmetric collaboration between users with two different viewpoints in the design of living or working spaces, such as the preparation of architectural schematics and floor plans. One viewpoint is that of the designers of the space, who observe and manipulate the space from a top-down view using a large tabletop interface. The other viewpoint is that of an occupant of the space, who observes the space through internal views using a head-mounted display. The system supports a set of interaction techniques that facilitate communication between these two user viewpoints. Our system can be used for the design of various spaces, such as offices, restaurants, operating rooms, parks, and kindergartens. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 57,
号 12,
p. 2610-2616,
発行日 2016-12-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |