Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-08-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
競技者の負担を軽減した参加型位置共有システムの提案と実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal and implementation of a participatory location sharing system with reducing burden for the athletes |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セキュリティ・位置情報共有システム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
シャープ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
シャープ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
シャープ株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Sharp Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Sharp Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Sharp Corporation |
著者名 |
河中, 祥吾
高橋, 雄太
雨森, 千周
藤本, まなと
荒川, 豊
藤原, 晶
福島, 徹也
松原, 敬信
|
著者名(英) |
Shogo, Kawanaka
Yuta, Takahashi
Chishu, Amenomori
Manato, Fujimoto
Yutaka, Arakawa
Akira, Fujiwara
Tetsuya, Fukushima
Takanobu, Matsubara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
マラソンや自転車競技のようなレース競技において,競技者を応援するための観客向け位置情報共有サービスが始まっている.しかしながら,競技者の位置を得るために,競技者がスマートフォンを持って競技に参加する必要があるという問題がある.そこで本研究では,観客や先導車のスマートフォンを位置補足のためのインフラとして利用する参加型位置共有システムを提案する.提案システムでは,競技者は,小型 BLE ビーコンを装着するだけでよく,そのビーコンから発信された電波を受信した観客のスマートフォンの位置情報を競技者の位置情報として共有する.高速に移動 (自転車競技における自転車の速度は 30km/h~80km/h) するビーコンの位置を観客のスマートフォンで計測するシステムは,先行研究がないため,ビーコンやスマートフォンアプリを開発した上で,実験を重ねることで,高速で移動するビーコンがスマートフォンの前を通過する場合の受信強度,最大受信距離,GPS から得られる位置情報との差異,先導車で受信する際の電波遮蔽,地形と電波受信状況の相関関係,ビーコン側の電波強度や送信周期,など実現に必要なパラメータを明らかにした.さらに,実際のレースに提案システムを導入し,その有効性と可用性を確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Athlete's location sharing service has already started in various cycling events. However, in such system, the athletes have to bring a smart phone for uploading their position in racing. In this paper, we propose a participatory location sharing system that utilizes supporters' smartphone for tracking the position of athletes. In our system, the athletes only have a small BLE beacon, and the supporters along the road have a smartphone in which our application is installed. The application uploads and shares its location when it receives a beacon signal. Since there is no existing work that try to track a fast-passing beacon (the speed of bicycle is 30km/h-80km/h), we developed the dedicated beacon and dedicated Android application for experiment. Through various experiments, we clarified the effect of passing speed, the maximum distance for receiving a signal, location accuracy compared with GPS, the effect of landform and shielding. Finally, we conducted an experimental evaluation in the actual cycling events for confirming the availability and effectiveness. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11851388 |
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)
巻 2016-MBL-80,
号 6,
p. 1-8,
発行日 2016-08-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8817 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |