WEKO3
-
RootNode
アイテム
スマートフォンによる睡眠時無呼吸症候群自己診断アプリケーションの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164993
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164993b23e5cd7-a863-4fe5-95d9-7333c6201af0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | スマートフォンによる睡眠時無呼吸症候群自己診断アプリケーションの提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||
著者名 |
下上, 恭輔
× 下上, 恭輔
× 鈴木, 彰真
× 佐藤, 永欣
× 村田, 嘉利
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 睡眠時無呼吸症候群を検出するシステムは多くの装置を身体に取り付けなければならず,手軽な自己診断が難しい.本論文では,スマートフォンでいびきと体動を測定,分析し,睡眠時無呼吸症候群を手軽に自己診断するアプリケーションを提案する.複数の被験者に対して,スマートフォンの加速度センサーとマイクから体動といびきを測定するとともに,パルスオキシメーターで血中酸素濃度を計測した.その結果,いびきといびきの間に無音が続くと血中酸素濃度が下がり,その後大きな体動といびきが出て,血中酸素濃度が上がることが分かった.この結果に基づきアプリケーションを開発した.被験者に利用してもらい有用性を評価した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 409-410, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |