Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-06-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
移動透過通信アーキテクチャ用アドレス管理サービスの動的DNSによる実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Implementation of Address Management Service for an IP Mobility Architecture using Dynamic DNS |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
広島市立大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島市立大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学情報メディア教育研究センター |
著者所属 |
|
|
|
広島大学情報メディア教育研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Media Center, Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Media Center, Hiroshima University |
著者名 |
大畠, 史也
前田, 香織
相原, 玲二
近堂, 徹
|
著者名(英) |
Fumiya, Obatake
Kaori, Maeda
Reiji, Aibara
Tohru, Kondo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
移動透過通信アーキテクチャ MAT は,端末がネットワークを切り替えることによって端末の IP アドレスが変わっても,その変化をネットワーク層において吸収し,通信を継続することができる.このアーキテクチャでは,上位層で使用する端末固有の IP アドレス (ホームアドレス) と下位層で使用する移動ごとに変化する IP アドレス (モバイルアドレス) を,拡張したネットワーク層で変換する.これまで,変換に必要なアドレス情報を管理する専用サーバが必要であった.本稿では,このアドレス情報管理に一般的に使われている動的 DNS(Dynamic DNS) を利用することを提案する.DNS によるアドレス情報管理の実装方法について述べ,専用サーバで実装した場合との性能比較を通して,DNS によるアドレス情報管理の実現可能性を示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
One of IP mobility architectures, MAT (Mobility Support Architecture and Technologies) enables continuous connection even if an IP address of a terminal changes in handoff between networks by address mapping in a network layer. In MAT, we use two addresses for a mobile node; a permanent address (a home address) specifies the node's identity and a temporary address (a mobile address) represents the current location. The mapping function of these addresses is done in the network layer. Previously, MAT needs specialized servers to manage the address information for the address mapping. In this paper, we propose to use Dynamic DNS for this address management. We describe how to implement it by the DNS and show its feasibility through comparative performance evaluations with the case of the specialized server. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2016-IOT-34,
号 6,
p. 1-7,
発行日 2016-06-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |