WEKO3
-
RootNode
アイテム
プログラミング言語Rubyの最新動向:[Rubyの応用]5.RubyによるDomain Specific Languageの実際
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/145849
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14584995b808ed-2b03-40f5-af1f-7e14688ec193
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミング言語Rubyの最新動向:[Rubyの応用]5.RubyによるDomain Specific Languageの実際 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Ruby Programming Language : Trends and Technologies:5. Real World Domain Specific Language by Ruby | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本NCR(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NCR Japan Ltd. | ||||||||
著者名 |
田島, 暁雄
× 田島, 暁雄
|
|||||||
著者名(英) |
TAJIMA, Akio
× TAJIMA, Akio
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿はDomain Specific Language(DSL)構築用プログラミング言語としてのRubyについて実例を含めて解説したものである.最初のパートではDSLについて歴史と情報システムにおける役割を明らかにする.続くパートでRubyが持つDSLの実装に向いたプログラミング言語の特性について実例を交えて解説する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 56, 号 12, p. 1172-1177, 発行日 2015-11-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |