ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ドキュメントコミュニケーション(DC)
  3. 2015
  4. 2015-DD-097

プログラミング力と論理的思考力との相関に関する分析

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/141527
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/141527
3a1f298d-2642-4400-af4b-06d0b42afeda
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DD15097002.pdf IPSJ-DD15097002.pdf (336.0 kB)
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2015-03-23
タイトル
タイトル プログラミング力と論理的思考力との相関に関する分析
タイトル
言語 en
タイトル Analysis of Correlation between Programming Skills and Technical Writing Skills
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人材育成、教材作成
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
公立はこだて未来大学
著者所属
公立はこだて未来大学
著者所属
函館工業専門学校
著者所属(英)
en
Future University Hakodate
著者所属(英)
en
Future University Hakodate
著者所属(英)
en
National Institute of Technology, Hakodate College
著者名 大場, みち子

× 大場, みち子

大場, みち子

Search repository
伊藤, 恵

× 伊藤, 恵

伊藤, 恵

Search repository
下郡, 啓夫

× 下郡, 啓夫

下郡, 啓夫

Search repository
著者名(英) Michiko, Oba

× Michiko, Oba

en Michiko, Oba

Search repository
Kei, Ito

× Kei, Ito

en Kei, Ito

Search repository
Akio, Shimogoori

× Akio, Shimogoori

en Akio, Shimogoori

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 我々は数学思考力を研くことでプログラミング力が向上できるとの着想から,プログラミングの思考過程の構造と数学の問題解決過程に相関があるとの仮説を立て,プログラミング力向上のための数学学習材の開発を目指している.また,数学学習教材の開発によりプログラミング力向上を目指すだけでなく,論理的文章作成力も同時に養成できると考えた.このためには,プログラミング思考過程での 「論理的思考力」 と 「論理的文章力作成」 に必要な 「論理的思考力」 の類似性を調べる必要がある.つぎに,類似性がある場合,この類似性と数学学習を行うことで転移される 「論理的思考力」 との相関を調べる必要がある.そこで,本稿ではプログラミング力と論理的文章作成力との類似性を分析する.両者の類似性を評価するために,初年次プログラミング教育科目の成績とレポート課題による論理的文章作成力との相関を分析し,プログラミング力と論理的思考力の関係を明らかにする.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We had a idea of a programming force can be improved by brushing the math thinking. I hypothesized that there is a correlation structure and mathematical problem solving process of programming of thought process. It is aimed at the development of mathematics learning material for programming force improvement. In addition, we not only aim to programming force enhanced by the development of mathematics learning materials, logical Writing force also I thought to be able to request at the same time. In this paper, we consider the commonality of the programming power and logical Writing force. To confirm the relationship between the two, to analyze the correlation between logical Writing force by results and reporting issues programming exercise courses. We evaluate them in the experiment.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10539261
書誌情報 研究報告デジタルドキュメント(DD)

巻 2015-DD-97, 号 2, p. 1-4, 発行日 2015-03-23
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 19:20:55.965293
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3