ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 54回
  3. コンピュータと人間社会

異種の製品情報管理システム(PDM)間のISO 10303(STEP)による情報変換の実証実験

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131798
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131798
ec43e604-f33e-461e-b35f-de6ebbacb3c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001345558.pdf KJ00001345558.pdf (269.1 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1997-03-12
タイトル
タイトル 異種の製品情報管理システム(PDM)間のISO 10303(STEP)による情報変換の実証実験
タイトル
言語 en
タイトル Heterogeneous PDM Interchange Using STEP
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
CALS技術研究組合
著者所属
CALS技術研究組合
著者所属
CALS技術研究組合
著者所属
CALS技術研究組合
著者所属
日本電気株式会社
著者所属
中国日本電気ソフトウェア株式会社
著者所属
中国日本電気ソフトウェア株式会社
著者所属
松下電器産業株式会社
著者所属
松下電器産業株式会社
著者所属
株式会社東芝
著者所属(英)
en
/
著者所属(英)
en
/ Nippon CALS Research Partnership
著者所属(英)
en
/
著者所属(英)
en
/
著者所属(英)
en
/
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 製造業ではコンカレントエンジニアリング実現のために電子化された設計製造情報を共有化する事の重要性が高まっている. このため, 近年, 設計製造情報は製品情報管理システムPDM(Product Data Management system)により管理されるようになってきており, 同じPDMの中においては情報の共有化が実現しつつある. しかし, 企業間はもとより同じ企業内でも事業所毎に異なるPDMが実装されている事が多いのが実情であるため, 異なるPDM間で製品情報を交換・共有する事が課題となっている. ところが, 従来は異なるPDM間の標準的なデータ交換・共有化の手法が確立されていない. 本報では, PDMの標準的な情報モデルを定め, これと製品情報交換の国際規格であるISO10303-203 (STEP AP203)に準拠したPDM のSTEPインタフェースを構成することで異種PDM間の製品情報交換を実現する手法について報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第54回, 号 コンピュータと人間社会, p. 363-364, 発行日 1997-03-12
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 23:36:11.873057
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3