WEKO3
-
RootNode
アイテム
IPアドレス/MACアドレス偽造に対応した情報コンセント不正アクセス防止方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12468
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12468e80e7737-cfe2-4196-861c-c1ffa2fbb29f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IPアドレス/MACアドレス偽造に対応した情報コンセント不正アクセス防止方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Protection Method against Unauthorized Access and/or Address Spoofing for Open Network Access Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワーク通信/管理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学総合情報処理センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Center, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者名 |
石橋, 勇人
山井, 成良
安倍, 広多
大西, 克実
松浦, 敏雄
× 石橋, 勇人 山井, 成良 安倍, 広多 大西, 克実 松浦, 敏雄
|
|||||||
著者名(英) |
Hayato, Ishibashi
Nariyoshi, Yamai
Kota, Abe
Katsumi, Ohnishi
Toshio, Matsuura
× Hayato, Ishibashi Nariyoshi, Yamai Kota, Abe Katsumi, Ohnishi Toshio, Matsuura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 計算機の小型軽量化にともなって,モバイルコンピューティングが急速に普及してきている.大学などの教育機関においては,これらの計算機に対してネットワークサービスを提供するために,図書館などのパブリックスペースに情報コンセントを設置するところが増えている.しかしながら,このような環境下では,利用者の計算機の設定を限定することは事実上不可能であるため,ネットワークの不正利用を防止することが困難であった.本論文では,事前に登録された正規利用者のみが情報コンセントを利用することができ,かつ,IPアドレスやMACアドレスを偽造することによる不正なネットワークアクセスを防止する方法を提案する.本方式では,利用者が登録されていればIPアドレスやMACアドレスの事前登録は不要である.本論文で提案した方式を実装し実験を行った結果,利用者認証なしにネットワークにアクセスすることやMACアドレスやIPアドレスを偽って不正にネットワークにアクセスすることは不可能であり,安全な情報コンセントの構築に役立つことが確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Personal computers are getting much smaller and easier to carry about in these days.LAN sockets providing network accessibilityfor those mobile computers are often set in public places like libraries, computer centers, and so on.However, it is difficult to prevent illegal access to networks in such cases.In this paper, we propose a protection method to cope with illegalaccess.Our method provides the following functions: (1) only validusers can access to the network, (2) preventing malicious users frominvalid use of the network by IP and/or MAC address spoofing, and(3) no need for pre-registration of IP and/or MAC addresses.We have implemeted this method as a system named LANA.The design and implementation of LANA are also discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 40, 号 12, p. 4353-4361, 発行日 1999-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |