WEKO3
-
RootNode
アイテム
Viclle:会話映像の添削による語学学習支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11937
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119378b5e259a-c945-4305-a912-1e212565e04b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Viclle:会話映像の添削による語学学習支援システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Viclle: Video-based Communicative Language Learning Support System through Online Correction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:次世代インタラクションのための情報技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 学習支援システム | |||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部知能情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science and Intelligent Systems, Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science and Intelligent Systems, Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science and Intelligent Systems, Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者名 |
葉田, 善章
緒方, 広明
矢野, 米雄
× 葉田, 善章 緒方, 広明 矢野, 米雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Hada
Hiroaki, Ogata
Yoneo, Yano
× Yoshiaki, Hada Hiroaki, Ogata Yoneo, Yano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在の外国語教育では,主に書き言葉を中心とした学習が行われている.このため,コミュニケーション能力を習得することが困難である.一方で,近年のネットワークやコンピュータ技術の向上により,ビデオ会議システムを用いて離れた教師と学習できるようになってきている.本論文では,教師と学習者間の学習シーンに対し,教師が添削を行った情報を用いて語学学習が行える語学学習支援システムViclle(Video-based line Communicative Language Learning System)を提案する.Viclleでは,文章の添削と同じように映像の添削が行える.使用できる添削の種類は7種類にまとめられており,映像の誤り部分を添削記号で関連付けすることで,どの部分がどのように間違ったかを提示できる.また,学習者の学習状況を教師に送ることも可能である.そして,映像に対し添削情報を入れるための言語として,XMLに準拠したビデオ添削マークアップ言語VCML(Video-based line Correction Markup Language)を提案する.XMLを用いることで,ネットワーク上に置かれたファイルを扱うことが可能である.このため,動画ファイルではなくVCML文章のみを電子メールで受け渡し,学習者は教師の指導を得ることができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the present, a foreign language learning bases on writing.Therefore, it is difficult to learn communication skill.Recently, the technology of network and computer is improving.So, a student can learn a foreign language with a native speaker in the distance as a teacher by video conference system.This paper describes Viclle (Video-based Communicative Language Learning System)that supports both a teacher and a learner to learn by conference system via network.Viclle can correct a recorded movie like a document.And this paper describes VCML (Video-based Correction Markup Language) based on XML that shows corrected information.The file on network can be used by XML. And both a teacher and a learner can communicate by e-mail without sending movie files. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 42, 号 6, p. 1412-1423, 発行日 2001-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |