WEKO3
-
RootNode
アイテム
プロトコルにおける並列動作を含むイベントシーケンスの生成と表示
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118038
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11803881d1034f-e8a8-4cf1-a06b-4d11c1a430af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プロトコルにおける並列動作を含むイベントシーケンスの生成と表示 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Method for Generation and Desplay of Concurrent Event-Sequence in Protocols | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学 工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
University of TOKYO | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
University of TOKYO | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
University of TOKYO | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 通信プロトコルの適合性試験では,試験系列や期待される出力をシーケンス図の形で表す場合が多い.そこで,本稿では,各プロセスの動作仕様がツリーの形で定義される場合に,プロセス間の通信を対話的に実行して一連のシーケンスを求め,シーケンス図の形で表示するソフトウェア・ツールについて報告する.以下,まず2節で,それぞれのプロセスおよびプロセス構造の記述形式および記述例を示す.次に3節で,通信の対話的な実行によるシーケンスの抽出について検討する.さらに4節で,シーケンス図の表示について説明する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 ネットワーク, p. 1963-1964, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |