ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムとLSIの設計技術(SLDM)
  3. 2014
  4. 2014-SLDM-168

不揮発メモリの書き込み削減手法のための小面積なエンコーダ/デコーダ回路構成

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107134
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107134
a8064102-651b-406a-97c4-820002ff1467
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLDM14168035.pdf IPSJ-SLDM14168035.pdf (376.6 kB)
 2100年1月1日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2014-11-19
タイトル
タイトル 不揮発メモリの書き込み削減手法のための小面積なエンコーダ/デコーダ回路構成
タイトル
言語 en
タイトル Small-Sized Encoder/Decoder Circuit Design for Bit-Write Reduction Targeting Non-Volatile Memories
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 設計手法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報理工学専攻
著者所属
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
著者所属
早稲田大学大学院基幹理工学研究科電子光システム学専攻
著者所属
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報理工学専攻
著者所属(英)
en
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University
著者所属(英)
en
Graduate School of Infomation, Production and Systems, Waseda University
著者所属(英)
en
Dept. of Electronic and Photonic Systems, Waseda University
著者所属(英)
en
Dept. of Computer Science and Engineering, Waseda University
著者名 多和田, 雅師

× 多和田, 雅師

多和田, 雅師

Search repository
木村, 晋二

× 木村, 晋二

木村, 晋二

Search repository
柳澤, 政生

× 柳澤, 政生

柳澤, 政生

Search repository
戸川, 望

× 戸川, 望

戸川, 望

Search repository
著者名(英) Masashi, Tawada

× Masashi, Tawada

en Masashi, Tawada

Search repository
Shinji, Kimura

× Shinji, Kimura

en Shinji, Kimura

Search repository
Masao, Yanagisawa

× Masao, Yanagisawa

en Masao, Yanagisawa

Search repository
Nozomu, Togawa

× Nozomu, Togawa

en Nozomu, Togawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 不揮発メモリはリーク電力が非常に小さい電源が落ちていても情報を保持できるといった性質から次世代メモリとして注目されている.一方で不揮発メモリには書き込みエネルギーが大きい,書き換え回数に上限があるという問題がある.書き込みエネルギーの削減とウェアレベリングを行う手法としてピットレベルでの書き込み削減手法が存在する.ハミング符号より生成した冗長符号を用いてメモリに保存する値を符号化して書き込む手法が提案されている.従来手法の回路構成では符号化のためのエンコーダデコーダの規模が大きくなる欠点がある.本稿では書き込み削減手法に適した符号構成を行うことでエンコーダデコーダの面積を小さくする手法を提案する.メモリに保存したいピットシーケンスをエンコードせずにエンコード後のベクトルとみなしても書き込みに必要な情報が得られる.メモリに保存されているベクトルを誤り訂正すると,デコードせずにシンドロームが元のピットシーケンスが持つ情報と一致する.その結果,小面積のエンコーダ;デコーダが構成できる.提案手法によりエンコーダとデコーダを設計した結果,従来手法と比較して面積が削減されることを確認する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Non-volatile memory has many advantages such as low leakage power and non-volatility. However, there are problems that a non-volatile memory consumes a large amount of energy in writing and that the maximum number of bit re-writings is limited. We have proposed a Hamming-code based bit-write reduction method using data encoding/decoding but its encoder/decoder becomes too much large. In this paper, we propose small-sized encoder/decoder circuit design for the bit-write reduction codes. In this design, we simplify data encoding/decoding by using code redundancy. Experimental results show the efficiency of our encoder/decoder design.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451459
書誌情報 研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)

巻 2014-SLDM-168, 号 35, p. 1-6, 発行日 2014-11-19
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 09:10:09.022843
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3