ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. デジタルプラクティス
  2. Vol.5
  3. No.4

スマートフォンを再定義─コンセプトづくりからみた商品開発─

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106331
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106331
11b5ec3b-9a3f-4f01-abe1-525677cd4e20
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0504003.pdf IPSJ-DP0504003 (993.7 kB)
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type DP(1)
公開日 2014-10-15
タイトル
タイトル スマートフォンを再定義─コンセプトづくりからみた商品開発─
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:モバイル時代のサービス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 招待論文
著者所属
ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)
著者名 金子, 克之

× 金子, 克之

金子, 克之

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 商品開発プロセスにおいては,具体的な商品仕様(スペック=要件)に展開される前段階に,どのような商品を作りたいか,何を顧客に伝えたいか,というコンセプトがある.マネジメント,デザイナ,商品企画,エンジニア,営業,マーケティングなど,各部署の未整理で漠然とした「要求」を商品に展開していくプロセスでは,コンセプトに基づく,商品に対する明確なイメージが共有される必要がある.ソニーが全社をあげて開発したXperia Z1 で,デザイン性とカメラ機能を際立たせるというステークホルダ要求に対して,商品化し,マーケティングコミュニケーションを構築したプロセスについて記述する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1245124X
書誌情報 デジタルプラクティス

巻 5, 号 4, p. 261-264, 発行日 2014-10-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-4390
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:41:39.106492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3