ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.46
  3. No.7

高次元アプローチによる一般無向グラフの対話的視覚化法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10576
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10576
77ce807c-9167-44b8-9f13-74063d7e6d87
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL4607002.pdf IPSJ-JNL4607002.pdf (729.6 kB)
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2005-07-15
タイトル
タイトル 高次元アプローチによる一般無向グラフの対話的視覚化法
タイトル
言語 en
タイトル A High-dimensional Approach to the Interactive Visualization of General Undirected Graphs
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:インタラクション:技術と展開
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 情報可視化
著者所属
国立情報学研究所
著者所属(英)
en
National Institute of Informatics
著者名 細部博史

× 細部博史

細部博史

Search repository
著者名(英) Hiroshi, Hosobe

× Hiroshi, Hosobe

en Hiroshi, Hosobe

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 グラフ配置は,オブジェクト間の関係を表現するための情報視覚化技術である.一般無向グラフなどの複雑なグラフは,静的に配置することが困難であるため,対話的グラフ配置がしばしば重要となる.本論文では,一般無向グラフの対話的配置の新しいアプローチを提案する.本アプローチの基本アイデアは,高次元空間における静的なグラフ配置を用いて,ユーザの操作に応じて2次元グラフ配置を動的に決定するというものである.本アプローチに基づいて構築する手法は,以下の2つの特徴を持つ.(1) ユーザの操作に応じて,2次元グラフ配置をきわめて高速に計算する.(2) ユーザによるノードのドラッグ操作に合わせて,それに関連の深いノードを中心に移動を行う.本手法では,高次元グラフ配置を求めるために,固有ベクトル計算に基づく多次元尺度法を用い,2次元グラフ配置を得るために,制約解消によって決定される適切な2次元平面への射影を行うという方法を採用する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Graph layout is an information visualization technology for illustrating relations between objects. Interactive graph layout is often important since it is difficult to statically lay out complex graphs such as general undirected graphs. In this paper, we propose a novel approach to the interactive layout of general undirected graphs. The basic idea behind our approach is to use static graph layouts in high-dimensional spaces to dynamically find twodimensional layouts according to user interaction. The resulting method that we present exhibits the following two characteristics: (1) it efficiently updates two-dimensional graph layouts during user interaction; (2) it follows users' node dragging operations by actively moving other closely related nodes. Our method adopts eigenvector-based multidimensional scaling to compute high-dimensional graph layouts, and performs constraint satisfaction to determine appropriate two-dimensional planes onto which the high-dimensional layouts will be projected.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 46, 号 7, p. 1536-1547, 発行日 2005-07-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-23 02:44:44.029940
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3