WEKO3
アイテム
トップダウン&ボトムアップ注意モデルに基づく認知リハビリテーションにおける調理行動評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104698
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104698cf01feef-11bb-4159-9be4-65a702839e0c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | トップダウン&ボトムアップ注意モデルに基づく認知リハビリテーションにおける調理行動評価 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪工大 | ||||||||||||||
著者名 |
大井翔
× 大井翔× 佐野睦夫
× 西口敏司
× 宮脇健三郎
× 宮本崇弘
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 我々は,認知症患者や高次脳機能障がい者に対して,日常行動全体を認知リハビリテーション対象とし,障がい者の自立を促進するための在宅における遠隔認知リハビリテーションというリハビリテーション方式に取り組んでいる.本研究では,遠隔認知リハビリテーションを実現するために,特にリハビリの効果が高いとされる調理に着目し,調理時における行動の注意状態を評価する方式について検討する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 273-274, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |