WEKO3
-
RootNode
アイテム
MANETにおけるTCPスループット推定による経路選択機構の実環境評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10445
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10445b83958bf-2380-4c00-9890-2033b9b6dcea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MANETにおけるTCPスループット推定による経路選択機構の実環境評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Real Environment Evaluations of a Routing Scheme Based on Estimated TCP Throughput for MANET | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ユビキタスITS とモバイルアプリケーション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | アドホックネットワーク | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学工学部情報メディア学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems and Multimedia School of Engineering Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University,Faculty of Environmental Information Keio University | ||||||||
著者名 |
高橋, ひとみ
斉藤, 匡人
間, 博人
戸辺, 義人
徳田, 英幸
× 高橋, ひとみ 斉藤, 匡人 間, 博人 戸辺, 義人 徳田, 英幸
|
|||||||
著者名(英) |
Hitomi, Takahashi
Masato, Saito
Hiroto, Aida
Yoshito, Tobe
Hideyuki, Tokuda
× Hitomi, Takahashi Masato, Saito Hiroto, Aida Yoshito, Tobe Hideyuki, Tokuda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 無線端末の急速な普及にともない,動的にネットワークを構築するモバイルアドホックネットワーク(MANET)が注目を集めている.MANET を構築する経路制御プロトコルは多く提案されているが,ほとんどの経路制御は単純にホップ数を指標として最短経路を選択する.しかし実際の無線環境では使用される経路の電波品質によりスループットが変動するため,最小ホップ数の最短経路が最善な経路であるとは限らない.現在のインターネットにおいてTCP が多く使用されていることに着目し,MANET で効率の良いネットワーク運用が行われるためには,TCP スループットの向上する経路指標を用いることが必要である.本稿ではソースルーティングを行うMANET 上のプロトコルで動作する,パケット喪失率と遅延を指標とした経路制御機構であるETR(Estimated-TCP-Throughput Maximization based Routing)を提案する.本研究は既存研究では研究数が少ない実環境による評価を目的とし,ETR をMANET 経路制御プロトコルの1 つであるDSR(Dynamic Source Routing)に組み込み,実際にMANET 環境を構築し評価を行った.ETR を用いることでDSR 層におけるパケット喪失率が0.5 の場合,本評価システムにおいて通常のDSR に比べTCP スループットが最大で1.9 倍向上した.本システムを組み込むことにより同じ宛先に対し複数経路が存在した場合,TCPスループットが良い経路の動的な切替えが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We present a novel routing scheme, Estimated-TCP-Throughput Maximization based Routing (ETR) for mobile ad hoc networks (MANET). Many routing protocols for MANET have been proposed. Most of these protocols use the number of hops as a metric to select route. In MANET, nodes use wireless media to send a data. A performance of a route nodes use is influenced by radio link quality. Thus the shortest path does not always have the best performance under the bad link quality. To solve this problem, a source node should select the route with the maximum end-to-end TCP throughput because most of applications use TCP. ETR uses a first approximation maximum TCP throughput of a route as a new metric. This paper shows the design and implementation of ETR. Our goal is real environment evaluations for ETR . We add ETR to Dynamic Source Routing (DSR) protocol and evaluate ETR. In the case of 0.5 packet loss at DSR layer, ETR improves TCP throughput by 0.93 than unmodified DSR. ETR can select the path whose TCP throughput is maximum among the multiple paths to a destination. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 12, p. 2857-2870, 発行日 2005-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |