WEKO3
アイテム
放送通信連携プラットフォーム「ハイブリッドキャスト」の開発とサービスの多様化に向けた拡張方式の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102672
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10267262834b9f-418c-4f4a-b837-57789b0933ec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 放送通信連携プラットフォーム「ハイブリッドキャスト」の開発とサービスの多様化に向けた拡張方式の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Hybridcast System and Enhancement for Diversification of Services | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本放送協会 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK (Japan Broadcasting Corporation) | ||||||||
著者名 |
大亦, 寿之
遠藤, 大礎
馬場, 秋継
松村, 欣司
藤沢, 寛
武智, 秀
真島, 恵吾
砂崎, 俊二
加井, 謙二郎
× 大亦, 寿之 遠藤, 大礎 馬場, 秋継 松村, 欣司 藤沢, 寛 武智, 秀 真島, 恵吾 砂崎, 俊二 加井, 謙二郎
|
|||||||
著者名(英) |
Hisayuki, Ohmata
Hiroki, Endo
Akitsugu, Baba
Kinji, Matsumura
Hiroshi, Fujisawa
Masaru, Takechi
Keigo, Majima
Shunji, Sunasaki
Kenjiro, Kai
× Hisayuki, Ohmata Hiroki, Endo Akitsugu, Baba Kinji, Matsumura Hiroshi, Fujisawa Masaru, Takechi Keigo, Majima Shunji, Sunasaki Kenjiro, Kai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,放送通信連携サービスを提供するためのプラットフォーム 「ハイブリッドキャスト」 を開発し,2013 年に IPTV フォーラムにおいて放送局によるサービス提供のための技術仕様や運用規定が策定された.その後,NHK がサービスを開始,民間放送事業者も実証実験を行うなど,今後の普及が期待される.さらに,サービスの多様化とさらなる普及に向け,放送局以外の事業者による放送通信連携サービスを可能とするためのシステム拡張の検討も行い,2014 年 6 月に技術仕様が策定された.本稿では,現行方式および拡張方式におけるハイブリッドキャストのシステムアーキテクチャとその構成要素,標準化動向やサービス例について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have conducted research and development for integrated broadcast-broadband system, “Hybridcast”. A technical specification for broadcaster's service was standardized at IPTV FORUM JAPAN in 2013. NHK launched Hybridcast service and key commercial broadcasters also conducted demonstration experiment. Moreover, we designed system model for advanced Hybridcast service by third-party service providers other than broadcaster, which increases diversity of services. An enhanced specification for the advanced service was standardized on June 2014. This paper describes Hybridcast services and system architecture by broadcasters and third-party service providers separately. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12628327 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2014-CDS-11, 号 8, p. 1-10, 発行日 2014-08-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |