WEKO3
アイテム
ソーシャルアプローチによる業務システム再構成手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100321
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10032100f2785d-073f-4800-aebf-6657470a7f7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-09-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソーシャルアプローチによる業務システム再構成手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Restructuring Business System By Using Social Approach | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者名 |
粂照, 宣
田中, 昌弘
松尾, 昭彦
× 粂照, 宣 田中, 昌弘 松尾, 昭彦
|
|||||||
著者名(英) |
Terunobu, Kume
Masahiro, Tanaka
Akihiko, Matsuo
× Terunobu, Kume Masahiro, Tanaka Akihiko, Matsuo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ビジネスの変化に応じた業務システムが求められているが,既存システムを変更することは容易ではない.そこで,利用者の操作ログを用いた WebAPI 自動作成手法とソーシャルアプローチを用いた操作ログ解析手法の組合せにより,既存システムの機能を活用した業務システムの構築を容易にする手法について提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays, business environment has been changing quickly and dynamically. And it is necessary to change to business systems with this change. But it is difficult to change existing business system. So, We propose that automatically generate a WebAPI by using user’s operation. And moreover We describe that how to generate useful WebAPI for user by using social approach. | |||||||
書誌情報 |
ワークショップ2010 (GN Workshop 2010) 論文集 巻 2010, p. 81-86, 発行日 2010-09-09 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |