WEKO3
アイテム
隣接フレーズ間のメロディの変化パターンの分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98444
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/98444db9d945d-c9d5-4b12-8590-2d7d1da71e93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 隣接フレーズ間のメロディの変化パターンの分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis of the melody patterns changing between contiguous phrases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音楽理論・楽曲解析2 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
船越, 咲
× 船越, 咲
|
|||||||
著者名(英) |
Saki, Funakoshi
× Saki, Funakoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人が作曲する場合,前のフレーズを繰り返してから変形して作曲することがよくある.この方法を自動作曲に用いるために,フレー変形の規則を抽出する.楽曲データベース The Essen Folksong Collection のヨーロッパ民謡 6,202 曲に対し,隣接するフレーズ間における音高の変形パターンを機械処理で分析し,構成比率を求める. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | When people write music, they often transform it after repeating a previous phrase. In order to use this method for automatic composition, we extract rules about changing patterns. Using 6,202 pieces of European folk songs of The Essen Folksong Collection, we analyze changing patterns of the pitch patterns between contiguous phrases automatically by computer. We classify these into several groups and find the ratio of each group. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2014-MUS-102, 号 4, p. 1-7, 発行日 2014-02-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |