WEKO3
-
RootNode
アイテム
意味クラス解析と意図推定に基づくインタラクティブな情報検索インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9757
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97574ee3e873-2584-4cf2-bff6-e032ea8e6e47
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 意味クラス解析と意図推定に基づくインタラクティブな情報検索インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Interactive Human-interface for Information Retrieval Based on Semantic Pattern Analysis and Intention Understanding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:インタラクションの理解とデザイン | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ユーザインタフェースとインタラクティブシステム | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者名 |
石谷, 康人
鈴木, 優
布目光生
× 石谷, 康人 鈴木, 優 布目光生
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuto, Ishitani
Masaru, Suzuki
Kosei, Fume
× Yasuto, Ishitani Masaru, Suzuki Kosei, Fume
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,Web ブラウザ上で閲覧している文書を起点として関連文書を次々とたどる連鎖検索(Chaining search)のための新しいインタフェース技術を提案する.本インタフェースでは,ユーザがペンやマウスなどのポインティングデバイスにより閲覧文書中の語句を選択すると,意味クラス解析技術により語句の意味を決定し,意図推定技術により語句の意味から検索方法を列挙およびメニュー化してユーザに提示するようになっている.ユーザは提示された検索方法のメニューにおいて適切なものを選択するだけで,選択した語句に関連する情報を検索できるようになっている.このとき本インタフェースでは,検索方法に応じて,ユーザが選択した語句に補助キーワードを追加して絞り込み検索を行う.このようなアプローチにより,ユーザは直感的なペン/マウス操作だけで目的とする情報に効率良く的確にアクセスできるようになる.30 人の被験者を対象とした実験で本インタフェースの検索性能とユーザ満足度を評価したところ,ユーザビリティの高さと絞り込み検索の有効性の両方を確認することができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a new human-interface technology for chaining search in order to realize efficient and accurateWeb search. When a user selects a word or a phrase on aWeb page using a pointing device such as a pen or a mouse, the proposed interface determines its meaning by semantic pattern analysis and provides a menu with a set of appropriate search methods to the user by intention understanding. If the user selects an adequate search method from this menu, the user is able to access required information relevant to the selected keyword. In this web search, the proposed interface adds extra keywords to the selected keyword according to the search method selected from the menu for accurate information retrieval. Experimental results obtained from 30 trial subjects show that the proposed interface is effective for various types of Web access. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 48, 号 12, p. 3793-3808, 発行日 2007-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |