WEKO3
アイテム
シェル文法の拡張可能な自己文法拡張スクリプト言語
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96957
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/969575b52b213-1057-47ba-8fca-1effc2242c1d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | シェル文法の拡張可能な自己文法拡張スクリプト言語 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Shell Syntax with Self-syntax Extensible Script Language | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [発表概要] | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学/科学技術振興機構/CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokohama National University / Japan Science and Technology Agency/CREST | ||||||||
著者名 |
松村, 哲郎
× 松村, 哲郎
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuro, Matsumura
× Tetsuro, Matsumura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ライブラリによる文法拡張は,Erdwegらが提案した新しい言語拡張の方法である.Erdwegらの提案は,パーサと実行環境が分離したJavaで実装されていたが,我々は,Konohaスクリプト処理系のパーサを拡張することで,スクリプト自身による文法拡張を目指している.拡張されたパーサは,字句解析,構文解析,型付けにフックポイントを設けることで,スクリプトによる字句列や構文木の低レベルな操作が可能である.そのため‘ls -l | egrep -i’のようなシェル文法をクオート処理することなく,直接Cスタイルの文法に融合する文法拡張ライブラリが定義できるようになった.本論文では,シェル文法の拡張を中心にKonohaの文法拡張機能を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Library-based Syntactic Extensibility is a recently proposed approach for extending a programming language, by Erdweg et al. While they implemented that method on Java, a language with separated parser and runtime, we aim at extending script by script itself. We extend a parser of Konoha script language. The extended parser has hook points on tokenizing, parsing and typing and enabled to operate tokens or syntax trees with a script. We implemented the Shell Syntax Library that integrate shell syntax such as ‘ls -l | egrep -i’ directly into C style syntax, without any quote symbols. In this paper, we report syntactic extensibility of Konoha with a central focus on Shell Syntax Library. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464814 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 巻 6, 号 4, p. 78-78, 発行日 2013-12-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7802 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |