WEKO3
アイテム
スマートホームを利用した津波避難支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96369
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96369e3eb1ae0-1b87-49b9-a5ca-941fadef22cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スマートホームを利用した津波避難支援システム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学システム理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学システム理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学システム理工学部 | ||||||||
著者名 |
松崎頼人
× 松崎頼人
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,日本での自然災害による被害が深刻化してきている.特に東日本大震災において,地震被害以上に津波被害によって多くの犠牲者がでている.また,地震の場合には通常のインフラ (通信回線,携帯電話網など) を利用できないため,災害時に緊急で構築可能なネットワークが必要である.著者らは,これまでにスマートホーム (スマートハウス) システムを利用して,地震被災時における緊急ネットワーク環境を構築する研究を行っている.本研究では,スマートホームによる緊急ネットワークを利用して,津波被害直前までに被災地域からの避難を支援するシステムを提案する.各避難者は,モバイル端末を利用することで避難経路を確認できる.また,モバイル端末とスマートホーム間で通信することで,モバイル端末の位置情報などから周辺の混雑状況を把握し,その情報を利用することで最適な避難経路を提示する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2013-BIO-36, 号 12, p. 1-2, 発行日 2013-12-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |