WEKO3
アイテム
わら電灯:恐怖心を通じ合わせるデバイス
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96038
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/960388294448f-48fd-4ea5-a535-67060fa0acc3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | わら電灯:恐怖心を通じ合わせるデバイス | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | WARADENTOU The device to communicate own fear each other. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute Of Technology University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute Of Technology University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute Of Technology University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Institute Of Technology University | ||||||||
著者名 |
久保田, 文也
× 久保田, 文也
|
|||||||
著者名(英) |
Fumiya, Kubota
× Fumiya, Kubota
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 概要:肝試しは二人一組でおこなうのが主流である.互いの恐怖心が通じ合うことで盛り上がる.しかし,恐怖心は言葉や態度で強弱まで表すことはできない.そこで,我々は肝試し専用の懐中電灯型デバイスを提案する.デバイスは二つ一組で構成され,ユーザは互いにデバイスを握る.人が恐怖心を持つ時に思わず手に力が入る習性を利用する.手の握る力に応じて相手のデバイスに振動を与え,恐怖心を通じ合わせることができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Abstract: Test of courage is generally carried out in pairs. It is better to communicate own fear with each other. However, Degree of the fear cannot be expressed in words and attitude. Hence, we propose a ashlight type device for test of courage. The device is constructed in pairs. Users grasp a device mutually. We take advantage of habit to grasp strongly unconsciously when a person has a fear. The device gives vibration to a partner's device according to the strength to grasp. Users communicate own fear by it. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 369-371, 発行日 2013-09-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |