WEKO3
アイテム
音楽ライブにおける遠隔地ファンとエンタテイナーのアニメーションを用いたコミュニケーション支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/96008
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/960089daf0335-c010-454e-bfa9-18e7621e6a13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音楽ライブにおける遠隔地ファンとエンタテイナーのアニメーションを用いたコミュニケーション支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Communication support using animation for remote music performance | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Polytech Annecy-Chambery, L’Université de Savoie | ||||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
香川大学総合情報センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Kagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Polytech Annecy-Chambery, L’Université de Savoie | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kagawa University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Kagawa University | ||||||||
著者名 |
赤澤, 慶一
× 赤澤, 慶一
|
|||||||
著者名(英) |
Keiichi, Akazawa
× Keiichi, Akazawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネット動画中継サービスでは音楽ライブなど数多くのライブエンターテイメントが盛んに配信されている.多くの中継サービスでは遠隔地の視聴者がエンタテイナーのパフォーマンスに対してレスポンスとしてコメントを投稿することができるが,エンタテイナーがパフォーマンス中にコメントを読むことは困難である.本研究では,音楽ライブにおいて遠隔地視聴者のレスポンスをアニメーションとして会場にフィードバックを行い,リアルタイムな非言語コミュニケーションの支援を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Internet live streaming services are now popular. Music live performances are one of the best contents for live streaming. However, remote audience cannot enjoy the performance as well as local audience due to the lack of mutual awareness. In this paper, we propose a new communication method using animation for remote music performance. The new communication support allows them to feel like communicating with musicians during a remote music live performance. We have selected hand avatars to represent responses from remote audience and designed a system for synchronizing the response with the music live. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 234-237, 発行日 2013-09-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |