WEKO3
アイテム
単語記憶を補助する触覚提示デバイスの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9597374b6b74c-9d67-4e7e-b948-b33d2e4c82f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 単語記憶を補助する触覚提示デバイスの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Tactile cue presentation for vocabulary learning | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学/科学技術振興機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communication | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communication | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communication | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communication / Japan Science and Technology Agency (JST) | ||||||||
著者名 |
小川, 大地
× 小川, 大地
|
|||||||
著者名(英) |
Daichi, Ogawa
× Daichi, Ogawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 言語学習において,単語の記憶は多くの時間を占めており,言語学習に膨大な時間がかかる要因の一つとなっている.単語を記憶する際,何らかの関連付けによって忘れにくく,また想起の時間も短縮できることは広く知られており,数多くの記憶法が提案されている.本研究ではこうした記憶法の一つに「書いて覚える」という触運動との関連付けがあることに着目し,触覚的な手がかりを与えることで単語の記憶を補助する手法を提案する.本稿では,キーボードタイピングでの学習時において,触覚的手がかりを用いて反復学習を行えるデバイスの開発を試みた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Vocabulary learning is considered one of the most time-consuming parts of language learning. Considering the fact that we generally memorize words by associating them with other cues, and one such cue is tactile sensation, we propose to use tactile vibration cues for vocabulary learning. In this paper, we developed a device that is composed of accelerometers and vibrators attached to all fingers except thumb, and that can record and replay vibration resulting from keyboard typing. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 64-66, 発行日 2013-09-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |