WEKO3
アイテム
セルオートマトンを用いた出口位置を考慮した避難行動シミュレーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95740
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95740f5866401-9c9d-412a-9740-3cf42b3323a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2013 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-10-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セルオートマトンを用いた出口位置を考慮した避難行動シミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evacuation Behavior Simulation considering positions of exits using Cellular Automaton | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
新潟大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新潟大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新潟大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富山短期大学経営情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新潟大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Niigata University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Niigata University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Niigata University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Management Information, Toyama College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Niigata University | ||||||||
著者名 |
横川, 京平
× 横川, 京平
|
|||||||
著者名(英) |
Kyohei, Yokokawa
× Kyohei, Yokokawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 災害時に避難者がパニック状態に陥穽すると円滑な避難行動が困難となり,被害が増大することがある.それゆえ,避難者は個人的利益を優先させるのではなく,冷静に行動することで全体としてのスムーズな避難行動に良い影響を与える必要がある.これまで,コンピュータシミュレーション (主にマルチエージェントシミュレーション,あるいは MAS) を用いて,避難行動に対する知見を得る試みがなされてきた.我々は MAS において,エージェントに進路を譲る確率 α を導入し,全員が避難完了するまでの時間を調べてきた.今回,実際に避難する際に観測される現象である “帰巣性” をモデルに導入し,避難完了するまでの時間を調べた.その結果,各々が決めた出口に独自に避難するより,進路を譲り合いながら避難することが避難完了までの時間を短くすることが分かった. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1009593X | |||||||
書誌情報 |
研究報告アルゴリズム(AL) 巻 2013-AL-145, 号 15, p. 1-4, 発行日 2013-10-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |