WEKO3
アイテム
大規模データセンタ向け運用管理ソフトウェアにおける情報取得方式の決定手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94805
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94805fd88961b-1699-4efd-b7f1-2d6161700bc4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模データセンタ向け運用管理ソフトウェアにおける情報取得方式の決定手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method for Selecting Information Acquisition Methods of Management Software for Huge Data Centers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [一般論文 (推薦論文)] データセンタ,運用,管理,大規模,高速化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者名 |
森, 宣仁
× 森, 宣仁
|
|||||||
著者名(英) |
Nobuhito, Mori
× Nobuhito, Mori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,コストの低減を目的としたデータセンタ集約の進展にともなってデータセンタ内のストレージ,サーバ,アプリケーションといったリソースの数が増大,データセンタが大規模化している.一方で,管理ソフトウェアがこれらの各種リソースを関連付けて管理し,性能・コストを最適化する技術が登場している.大規模データセンタにおいてこのようにリソースを関連付けて管理する場合,リソースからの情報取得時間が増大してしまい実運用に耐えないため,情報取得時間を短縮する各種方式が研究されてきた.しかし,これらの方式は時間を短縮できる反面,リソースに負荷を与える,管理ソフトウェアに負荷を与えるといった側面があり,どの方式を用いればよいかを一概に決定することはできなかった.そこで本論文では,方式選択にあたって考慮すべき要件と各方式を特徴付けるパラメータの関係性を明確化することで,管理対象に応じて,適切な方式およびそのパラメータを決定する手法を提案する.この手法により,大規模データセンタ向け管理ソフトウェアにおける情報取得の設計・設定を体系的に実施することが可能となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, the number of resources such as storages, servers and applications in a data center is increasing since consolidation of datacenters is under way in order to reduce cost. On the other hand, a new technology is developed that management software integrally manages and associates these resources in order to optimize performance and cost. Since acquiring information of resources takes too long in huge data centers, several methods to shorten time for acquiring information were researched. However, each information acquisition method has demerits that loads of resources or management software itself increase. Therefore, it was difficult to indiscriminately determine which information acquisition method to utilize. In this paper, we propose a determination method to determine one of information acquisition methods according to managed environments by clarifying relationship between parameters which characterize information acquisition methods and requirements to consider in determination. By this method, it is possible to systematically design or configure management software for huge data centers. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 54, 号 8, p. 2071-2078, 発行日 2013-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |