WEKO3
アイテム
ポータブルWiMAXルータを用いた可搬型マネージド無線LANシステムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94661
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9466127c86252-7b3a-40b7-9429-6429f16878d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ポータブルWiMAXルータを用いた可搬型マネージド無線LANシステムの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of Portable Managed Wi-Fi System with Portable WiMAX Router | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | キャンパスネットワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学附置情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学附置情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学社会情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Institute of Information and Media | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Institute of Information and Media | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University School of Social Informatics | ||||||||
著者名 |
三島, 和宏
× 三島, 和宏
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhiro, Mishima
× Kazuhiro, Mishima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,青山学院大学が 2013 年度システム更新時に導入した可搬型無線 LAN システムについて紹介する.青山学院大学には,既存設備として有線 LAN 環境と無線 LAN 環境が構築されている一方で,一部には固定式無線アクセスポイント設置の際の必要となる有線 LAN 配線が建物単位で存在しない施設も存在する.このような状況下においても,無線 LAN 環境に対するユーザのニーズは近年高まる一方であり,柔軟なネットワーク環境の提供とコストの間でのジレンマが生ずる結果となっている.そこで,われわれは WiMAX 回線を WAN 回線として利用するポータブル WiMAX ルータを用いた 「可搬型無線LANシステム」 の提供を検討した.加えて,大学の情報システムとして提供する無線 LAN システムでは,適切なユーザに対してサービスを提供するためのユーザ認証機能やネットワークの利用状況等をロギングするためのアクセスポイント管理機能も運用上重要な要素である.本稿にて取り挙げるシステムでは,これらについても考慮し,1) キャンパス内のどこでもアクセスポイントが利用できること,2) 適切なユーザ認証が行え,学内指定ユーザに適切に利用させることができること,3) ポータブル WiFi システムでありながら無線 LAN システムの利用状況が把握できること,といった要件のもとシステムの設計・構築を実施した.現在本システムは,青山学院大学の青山・相模原キャンパスの両キャンパスにて貸出システムとして学内ユーザに提供されている.本システムの実現により,無線 LAN 環境をより柔軟に提供することが可能となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This manuscript is describing a portable managed Wi-Fi system, which is implemented in 2013 system replacement time. Wireless and Wired LAN infrastructure is provided as existing facilities at Aoyama Gakuin University. However, we have some buildings without Wired LAN equipment required to install fixed wireless access point. Even in this situation, end-user's demand for the Wireless LAN infrastructure is increasing in recent years. This results in dilemma between infrastructure cost and providing a flexible network environment. Therefore, we investigated providing portable Wi-Fi system using portable router which is using WiMAX as WAN line. In addition, the Wireless LAN system which provides the university information system, the access point management functions for logging the utilization status of the network and user authentication function is also an important factor. In the system, we have also considered these: 1) Access point can be used anywhere on campus, 2) It is possible to perform appropriate user authentication and 3) Usage of Wireless LAN system can know while being portable Wi-Fi system. The system is providing to the user as a rental system on both Aoyama and Sagamihara campus. It becomes possible by the implementation of this system, providing more flexible Wireless LAN infrastructure. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2013-IOT-22, 号 4, p. 1-5, 発行日 2013-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |