WEKO3
アイテム
メモリトレース解析によるアクセスパターンのモデル化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94657
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/946572fd6e8d4-4df5-47a7-a2f0-c9a75485e4c3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メモリトレース解析によるアクセスパターンのモデル化 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | メモリ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学情報社会基盤研究センター/JST CREST | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学情報社会基盤研究センター/JST CREST | ||||||||
著者名 |
松原裕貴
× 松原裕貴
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プロセッサの速度向上に対するメモリ速度の向上が追いついていないといったメモリウォール問題は、近年ではマルチコア化に伴いますます解決すべき重要な問題として認識されている。この問題を解決するための手法として、キャッシュミスの改善やメモリ階層に着目したチューニングは有効であると考えられるが、大規模な処理におけるメモリアクセスは大量かつ複雑であり、その解析は自動化が求められている。本論文では、ループ階層構造の検出とメモリアクセストレースの取得を可能とする実駆動型アプリケーション解析ツールを用いてメモリアクセス命令毎のデータアクセスパターンの動的なモデル化手法の提案を行う。本手法により、プログラマに対してアクセスの傾向のモデルを抽象的に提示することが可能となり、性能解析の効率を上げることが期待される。評価実験として、姫野ベンチマークのメモリトレースを対象としたモデル化を行い、その有用性の確認を行った。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2013-HPC-140, 号 45, p. 1-6, 発行日 2013-07-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |