WEKO3
アイテム
視聴映像の時間長を考慮した家電制御システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/92357
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/92357b33edfa3-8650-493c-bab8-ee03d4377b79
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視聴映像の時間長を考慮した家電制御システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Home Appliance Arbitration System for Concentrating Internet Services | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所/神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサービスエボリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立大学法人長崎大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation / Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagasaki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
渡部, 智樹
× 渡部, 智樹
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoki, Watanabe
× Tomoki, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,日常生活におけるインターネット利用が増えており,家庭内での Web アクセスや動画視聴などに傾注している時間が多い.また,家庭でのユーザはその合間を縫って,家事など生活に関わる作業を行っている.しかし,インターネットに集中しているときに人手を要する作業が発生してしまうと,その注意集中が妨げられてしまう.一方,家電のネットワーク化が進み,ネットワークを介して家電の状態把握や操作が可能となってきている.そこで我々は,ユーザのインターネット利用と家電の状態を調停し,インターネット利用を中断させることなく家電を利用できる 「家電制御システム」 を提案する.本論文では,昨今盛んになってきたインターネットでの動画視聴を対象に,ユーザの行動と予測される家電の状態変化との調停方法について,システム構築のための要件を抽出し,プロトタイプの構築とその評価結果について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, the opportunity of Web browsing and video watching, etc. in a home is increasing. Therefore, users are enjoying the Internet, while making some home appliance operate. However, if the work of some home appliance is completed, the concentration task for the Internet service must be interrupted by next work that the user has to do. On the other hand, home appliances are connected to LAN, and users can confirm status and operate them via LAN. We propose "home appliance control system". This system arbitrates the home appliances and users action, so that user's concentration task of Internet services may not be interrupted by changing the state of home appliances. As the method of the arbitration, this system shows the change of state of home appliances to the user before work of a user's concentration. In this paper, we describe the notification method about the change of home appliances state before enjoying video via internet. Then, we show the implementation and the evaluation of a prototype system. | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2013-CDS-7, 号 4, p. 1-8, 発行日 2013-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |