WEKO3
アイテム
井原西鶴の『万の文反古』の文体分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91792
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9179292cc1d54-58e1-4584-b06e-1a2fe5309864
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 井原西鶴の『万の文反古』の文体分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The analysis of ”Yorozu no humihougu” written by Saikaku Ihara | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生ポスターセッション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者名 |
上阪, 彩香
× 上阪, 彩香
|
|||||||
著者名(英) |
Ayaka, Uesaka
× Ayaka, Uesaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 西鶴の著した作品は,日本文化の根幹をなす歴史的古典籍とされているが,没後320年になる今日においても西鶴作とされる浮世草子には,西鶴作かどうか疑惑が解明されていない作品も多く存在する.西鶴の第4遺稿集『万の文反古』も著者に関する疑惑が出されている作品のひとつである.本研究では,文章の計量的な分析により『万の文反古』の著者の疑問を検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It's said that the works of Saikaku Ihara is one of the main influences for most proceeding novels in Japan. He died 320 years ago, but a lot of problems have been left unresolved. This study focuses on “Yorozu no humihougu” which has authorship problems. We used for analyzing the tools of quantitative analysis. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2013-CH-98, 号 4, p. 1-8, 発行日 2013-05-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |