WEKO3
アイテム
探索解の広範囲分布を維持するParticle Swarm Optimizationの提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90434
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90434b83c1c26-2a24-47d6-ab49-bd84e83d6815
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 探索解の広範囲分布を維持するParticle Swarm Optimizationの提案と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Extended Particle Swarm Optimization to Maintain Wide Distribution of Search Space | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京情報大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Information Sciences. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Information Sciences. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Information Sciences. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Information Sciences. | ||||||||
著者名 |
森, 一真
× 森, 一真
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuma, Mori
× Kazuma, Mori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Particle Swarm Optimization (PSO) は問題空間上に粒子が存在し,この粒子が問題空間上の位置を変えていくことによって探索する手法である.PSO の多様化を実現するため,得られた適合度を基に粒子の順位付けを行い,順位に基づき形成された異なる働きを持つグループ間で探索を行う手法 (PPSO) が提案されている.本研究では、PPSO の適合度に応じたグループの構築の考え方に基づき,上位グループの粒子を良い適合度の解付近に局所的に分布させ,下位グループの粒子を自身のグループの重心及びグループ全体の重心から離れることで広域的に分布させる手法を提案する.提案手法は,問題空間に対して粒子のグループ単位でより広域的に分布することで多様性を向上させることが可能であると仮定し,その有効性について検証した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Particle Swarm Optimization (PSO) is population based search method using particles that change position in the problem space. To improve diversification of PSO, a search method by particle groups has been previously proposed (PPSO). In this research, we proposed a new search method which creates groups depending on the fitness value of each particle, so that particle of the group with higher fitness distribute in the vicinity of the best solution, while particles of the group with lower fitness distribute globally by moving away from the center of the local group and the center of the whole group. We evaluated the effectiveness of the proposed method, and showed that it improved the diversity of PSO by creating groups of particles distributed globally in the search space. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2013-MPS-92, 号 15, p. 1-6, 発行日 2013-02-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |