WEKO3
アイテム
高彩度および低彩度gamutを用いた灰色仮説に基づく照明光色推定の一提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90227
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/902273fbf68b1-815d-4bb2-bda9-4e9883867b57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高彩度および低彩度gamutを用いた灰色仮説に基づく照明光色推定の一提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on Illuminant Color Estimation based on Gray World Assumption using High and Low Chroma Gamuts | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話(株)NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院国際情報通信研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話(株)NTTメディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence laboratories, NTT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Global Information and Telecommunication Studies, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Media Intelligence laboratories, NTT | ||||||||
著者名 |
川村, 春美
× 川村, 春美
|
|||||||
著者名(英) |
Harumi, Kawamura
× Harumi, Kawamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 携帯電話/スマートフォンを介した Web 上での動画や写真等のコンテンツ共有サービスの普及に伴い,これらコンテンツを編集・加工する機会が増え.また, AR や MR 等の技術を利用した現実と CG との合成も身近なものになりつつある.本稿では.複数画像の自然な合成に向け, 1 枚の画像から照明光の色を推定する手法を提案する.我々は以前にシーン中の全ての物体の色を平均すると灰色になるとする灰色仮説に着目し,反対色の特性を利用して画像中から仮説を満たす色を抽出することで仮説を満たさない画像にも適用可能な手法に拡張を行った.しかしながら,画像の色が特定の色相に偏っている場合や極端に色数が少ないと,反対色の関係をもつ色を選択できなくなるという課題があった.そこで,本稿では,上記灰色仮説ベースの照明光推定法と様々な照明光色下での物体の色の取り得る範囲 (色 gamut) を組み合わせ上記課題を解決する手法を提案する.色 gamut は 2 種類あり,高彩度 gamut は入力画像に仮想的に色追加を行う際の範囲として,低彩度 gamut は高彩度 gamut を利用する際の照明光候補の抽出に用いる.実画像を用いた実験により,提案手法の方が従来手法に比較して推定精度が高いことを示す.また,推定結果に基づいて照明光色を変換した結果についても述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose an illuminant color estimation method for synthesizing several images taken under different scene illuminants. The method is based on gray world assumption using opponent color properties and color gamuts. It estimates illuminant colors more correctly than the conventional method in cases where there are few colors in an image or when image colors are distributed unevenly in local areas in the color space. The method uses high chroma gamuts for adding appropriate colors to the original image and low chroma ones for narrowing down illuminant color possibilities. Experimental results show that the average estimation error derived by our method is statistically smaller than that derived by the conventional method and introduced the illumination color converted images using the estimated results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2013-AVM-80, 号 3, p. 1-6, 発行日 2013-02-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |