WEKO3
アイテム
線分交叉を伴う系図表示の基礎的研究-不可視結節点を用いた線分交叉位置探索手法-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90066
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/900668fbdcb26-c67c-4389-9faf-ff11bb130a6f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 線分交叉を伴う系図表示の基礎的研究-不可視結節点を用いた線分交叉位置探索手法- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Segment Intersection for Displaying Genealogy -Search Method of Segment Intersection using Hidden Node- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大谷大学文学部人文情報杉山 正治 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
生田 敦司 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
柴田 みゆき | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松浦 亨学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大谷大学文学部人文情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学病院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Depertment of Humane Informatics, Otani University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Depertment of Humane Informatics, Otani University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University Hospital | ||||||||
著者名 |
杉山, 正治
× 杉山, 正治
|
|||||||
著者名(英) |
Seiji, Sugiyama
× Seiji, Sugiyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,既存の系図表示ソフトウエアで未解決となっている線分交叉表示を実装するための線分交叉位置探索アルゴリズムを提案する.第1に,人文科学領域において系図の線分交叉表示の研究の必要性について述べる.第2に,既存の系図表示ソフトウエアが線分交叉表示を避けている状況をまとめる.第3に,新たなデータ管理手法としてWidespread Hands to InTErconnect BASic Elements,略称WHIteBasEを導入する.WHIteBasEは,婚姻関係と子の発生を1組の婚姻イベントとして一括管理・記述する不可視結節点であり,個性と個性の関係性を大域的にとらえた探索を可能とする.この結果,線分交叉の探索パターンはたかだか4通りに集約できることが明らかとなり,探索アルゴリズムは極めて単純化された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a new search method for the location of the segment intersection that is an unsolved problem in the existing genealogy display software. First, we describe why we should research the problem of segment intersection for displaying genealogy. Second, we investigate the existing genealogy display software that avoids the displaying segment intersection. Third, we introduce a new data management technique: "Widespread Hands to InTErconnect BASic Elements (WHIteBasE)" "WHIteBasE" has a hidden node for combining a relation between married persons and child. Using "WHIteBasE" enables the global search. As a result, it is clear that searching patterns of the segment intersection are only 4 types, and search algorithms became extremely simple. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2009論文集 巻 2009, 号 16, p. 1-8, 発行日 2009-12-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |