WEKO3
アイテム
移動型センサネットワークにおけるプッシュ型放送とノード間通信を用いたノードの移動制御手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89775
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/897752944dab8-d845-4284-b8e2-ffab1432ea67
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-10-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 移動型センサネットワークにおけるプッシュ型放送とノード間通信を用いたノードの移動制御手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Node Movement Control Method using Push-based Broadcast and Communication among Nodes in Mobile Sensor Networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチメディアと分散処理ワークショップ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センターキャンパスネットワーキング研究部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Campus Networking Division, Information Technology Center, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Multimedia Eng., Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
新城, 達也
× 新城, 達也
|
|||||||
著者名(英) |
Tatsuya, Shinjo
× Tatsuya, Shinjo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 移動型センサノードを用いて構成されるセンサネットワークにおいて,ノードの密度が低い場合,センシングデータを基地局に収集するためにノードが基地局の無線通信範囲内まで移動する必要があり,多くの電力を消費してしまう.筆者らはこれまでに,プッシュ型放送を用いて,基地局までマルチホップ通信可能な地点を放送することで,ノードの移動に要する電力を抑えるノードの移動制御手法を提案した.しかし,この手法では,ネットワークを形成する際,同じノードと通信可能なノードが複数存在したとしても,互いに情報交換を行わないため,それらのノードが必要以上に接近し,不要な移動によって,電力を浪費してしまうという問題があった.そこで本稿では,移動中にノード同士が通信できる場合,互いの目的地の位置に関する情報を交換することで,ネットワークの形成時の移動コストを低減するノードの移動制御手法を提案する.また,シミュレーション実験により,提案手法の性能を評価した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In mobile sensor networks with a small number of nodes, since nodes radio communication range does not cover the whole sensing area, every node has to move closer toward the sink for transmitting their sensed data. Thus, the power consumption to deliver the sensed data to the sink becomes large. We have previously proposed a method which controls nodes movement in order to reduce the power consumption to move to the sink by broadcasting the information on positions to nodes where the nodes can connect to the sink by multi-hop communication. However, in this method, nodes waste much power for movement because the nodes don’t communicate with each other to determine their destinations to move, thus, nodes move very close to each other in constructing the network. In this paper, we propose a new method which controls nodes’ movement with low power consumption in constructing the network. In this method, nodes which move to the sink negotiate with each other and change their destinations to save power consumption. We also conducted simulation experiments to evaluate the performance of our method. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2007論文集 巻 2007, 号 9, p. 111-116, 発行日 2007-10-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |