WEKO3
アイテム
追記・参照型データ管理プラットフォームアーキテクチャの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89747
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/897474216ed52-a133-40fa-b8c8-c850f62ad0ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright©2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 追記・参照型データ管理プラットフォームアーキテクチャの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Data Management Platform Architecture that Specializes in Stream Addition and Reference | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチメディア通信と分散処理ワークショップ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | セッション7 | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者名 |
NTTCyberSpaceLaboratories, NTTCorporation
× NTTCyberSpaceLaboratories, NTTCorporation
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroki, Akama
× Hiroki, Akama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | センシング機器(センサ)やICタグ等から発生する多量の情報,携帯機器の発達により収集される様々な個人の活動履歴情報,ブログなどコンシューマが生成する多量の情報など,ユピキタス社会の進展に伴って時々刻々と多種多様な情報が生まれ,ネットワークに流れ込んでいる.これら多種多様で追記型の情報に対して,適切に蓄積・管理するとともに,利用者の目的に合った形で情報を統合し,検索・分析ができるためのデータ管理プラットフォームが必要になる.本論文では,このプラットフォームのアーキテクチャとして,従来の蓄積型のデータを扱うデータベース管理システム(DBMS)とストリーム型のデータを扱うデータストリーム管理システム(DSMS)を統合した新たなアーキテクチャを提案する.また,そのプロトタイプシステムの概要といくつかの適用例のイメージを紹介する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the upcoming ubiquitous computing world, a lot of data such as sensing data, RFID logs, cellular phones logs and web logs are generated every moment, and they flow into the network, which is called 'information explosion.' In this paper, we propose a new architecture of a data management platform that integratesdatabase management system (DBMS) and data stream management system (DSMS). In the proposed architecture, we focus on flexibility and scalability of the system for real timeaggregation and matching, as well as storage, retrieval and analysis of the enormous andvarious data for many different purposes. We describe the overview of a prototype platformsystem and applications implemented on the platform. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 2006, 号 15, p. 199-204, 発行日 2006-11-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |