WEKO3
アイテム
コンテンツ識別のための特徴量抽出手法に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89707
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89707d91a2550-d8be-41a9-9ed1-2870c41aa09b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-11-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンテンツ識別のための特徴量抽出手法に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Content Feature Extraction Method for Identification | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチメディア通信と分散処理ワークショップ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | マルチメディアシステム | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
阿部, 剛仁
× 阿部, 剛仁
|
|||||||
著者名(英) |
Takehito, ABE
× Takehito, ABE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワークを媒体とするコンテンツの公開・流通が増加し,これらコンテンツを検索・管理する技術へのニーズが高まりつつある.このようなニーズに対応するためコンテンツ自体を一意に特定するための情報(コンテンツ職別情報)を抽出する技術の重要性が増している.本稿では,コンテンツの識別情報として利用可能な特徴量を抽出し,その特徴量をキーとして同一のコンテンツを識別するための方式を提案する.オリジナル画像にノイズや照明効果を加えた画像を対象に実験を行った結果,本提案方式が従来の他方式と比べて高い識別性能を示すことが確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method to extract content features available for identification, which is used for content based retrieval or reference services. Recent growth of the computer network and increase of the digital contents make us a variety of chance to consume content and create another one, and at the same time content handling techniques are needed. In this paper, we aim for extracting features and matching the distorted contents, such as noise-added or illumination-added image with the original one. Our method uses the relation of the neighbor regions'intensity which dosen't change extremely in the distorted images, Experimental results show that our method has robustness to the above mentioned distorition compared with the conventional one. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
識別子タイプ | NCID | |||||||
関連識別子 | ISSN 1344-0640 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理 ワークショップ論文集 巻 2005, 号 19, p. 408-413, 発行日 2005-11-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |